1. TOP
  2. オレンジワイン
  3. フランス
  4. ローヌ
  5. ル・タン・デュヌ・ビズ 2022 / ティボー・カペラロ
商品情報にスキップ
1 2

ル・タン・デュヌ・ビズ 2022 / ティボー・カペラロ

Vins du Midi

Le Temps Dune Bise 2022 / Thibaud Capellaro

「ビズの瞬間」という名前のワイン。ビズはフランスの挨拶文化で頰を合わせてリップ音を立てることを言います。ブドウは、南アルデシュのル・マゼルにあるジェラルド・ウストリックから購入しました。ブドウの80%は全房で15日間マセラシオンし、20%はダイレクトプレスしています。熟成はアンフォラとドゥミ・ミュイを使用。
マーマレードを彷彿させる柑橘感と蜜りんごのようにまろやかで白い花の香り豊かなワイン。果実のまろやかさとテロワールのミネラル感がの素晴らしいバランス。ティボーの話では開くとホワイトペッパーのようなスパイシーさも加わるとのことです。

【生産者】

ティボー・カペラロは、有名なワインの産地コンドリューで生まれ育った生産者です。
生産者の家庭出身ではなかったにも関わらず非常にセンスあふれる生産者で、新しい風として伝統的なワインの街の慣例を吹き飛ばしてくれそうな勢いです。
彼は経済学を学んだ後、自分の情熱であるワインを追求し、ワイナリーを作ることを決意しました。
フランス(アンドレ・ペレ、ドメーヌ・ジョブロ、シャトー・ル・ドゥヴェイ、ドメーヌ・デュクローなど)やオーストラリア(アダム・フォスター、シラーミ)の生産者で経験を積み、2018年に地元であるコンドリューに自身のワイナリーを立ち上げました。


ティボーには2つのプロジェクトがあります。
一つはSLOPE(スロープ)というネゴスです。
同じ地域のさまざまな有機栽培で小規模な農家やワイン生産者からブドウを調達しています。
購入しているブドウ畑はアルデシュのサン・ジョゼフやローヌのコトー・デュ・リヨネです。
もう一つのはドメーヌであり、自分で栽培したブドウから造られたワインです。
彼はフランソワ・サロモンから2つの区画の畑を購入、さらに年配の所有者から未使用の畑を購入することができました。
譲ってもらった区画は南向きではなかったので、先人にとっては理想的とはされていませんでした。
しかし、一昔前はハンディキャップと見なされているものは、気候変動で年々上昇する気温によって資産に変わる可能性があります。
ティボーは3年かけて畑の再構築と植樹を行ってきました。


ティボーのワイン造りは、まだ従来のワイン造りが中心のこの地域では一般的ではありません。
彼は明らかに自然派の生産者であり、最小限の介入を心がけて自然酵母と自然発酵のみを使用しています。
ワイン醸造によるテクニックよりも、果実とテロワールのアロマとフレーバーをそのまま活かすことを重要視しています。
熟成したオーク樽、ステンレスタンク、ファイバータンク、さらにはアンフォラなど、多くの容器を使用して実験しています。
SO2は使用したとしてもボトリングの際に最低限の量を追加するのみです。
ティボーのワインは彼を映す鏡のようです。
実直で他人との違いを気にせず、常に自分を信じて突き進みます。
表面上は見えない奥底に信念と情熱が眠っています。

(インポーター資料より)

通常価格 ¥6,380 (税込)
通常価格 セール価格 ¥6,380
ヴィンテージ
2022
生産地域
フランス / ローヌ
生産者
ティボー・カペラロ
タイプ
オレンジ
品種
ヴィオニエ
容量
750ml
在庫数
0
詳細を表示する