商品情報にスキップ
1 4

そこバミって 2024 / no.505 ワイナリー

no.500

Right there! 2024 / no.505 Winery

Story:
「この一杯が、あなたの“心”にバミる。このワインと一緒に誰かと交わした言葉、一人で見た夕暮れ。心の深く、記憶のどこか。このワインが、その瞬間に“印”をつける。
「バミる」とは業界用語で舞台や撮影現場で“位置を示すための印”をつけること。
そんな業界用語に、私たちは“感情の余韻、心に刻まれる印”を重ねてみました。
「そこバミって2024」は誰かの心に、景色に、時間に、そっと印をつける。あなたがこのワインを飲む瞬間に、感情の“目印”が生まれます。

人の手と自然の記憶が織りなすこの一本が、あなたの“今”を未来の記憶に変えていきます。
そこバミって2024”は、みんなの心に目印をつけるワイン。
• 撮影現場、舞台関係者への差し入れやギフトに。
• 記念日や節目に“自分に印をつける”一本として。
• 誰かの心に残る手土産・プレゼントとして。
•もう戻れない、忘れられない、恋の目印をつける一本として。
3cmπ
*数量限定そこバミってキャンペーン*
希望に方にそこをバミれるスマホ用のポッティングシールをプレゼント。

ワイン名:そこバミって 2024
樹齢:29年
 Alc%:12% 収穫日:2024:9/8~9/13  収穫時Brix:18
除梗:手除梗  破砕:なし  酵母:野生酵母  発酵槽:ステンレスタンク
熟成槽:ステンレスタンク  発酵・熟成期間:36日  瓶詰日:2024/10/14:デゴルジュマン4/28
自社圃場の有機栽培の葡萄を使用。葡萄の房の中でも完熟した粒のみを選んで粒収穫。
房で収穫した物は手作業で除梗し、ステンレスタンクへ。マセラシオンカルボニック
19日間、7日間抽出後、バスケットプレス機にてプレス。収穫量が減ってしまった為、
本来捨てる病果や虫害のあった果実を試験的に別に仕込んだ所、酸と糖分の高い果汁
が採れた。それを25%アッサンブラージュし、発酵途中で瓶詰め。澱を引く為デゴル
ジュマンして熟成。

(ワイナリー資料より。)

通常価格 ¥3,850 (税込)
通常価格 セール価格 ¥3,850
ヴィンテージ
2024
生産地域
日本 / 広島 / 三原
生産者
no.505 ワイナリー
タイプ
ロゼ微発泡
品種
藤稔87%、ピオーネ8%、高妻5%
容量
750ml
在庫数
4
詳細を表示する